20代後半になって、そろそろ大人っぽい格好をしなきゃと思うことありませんか?
周りの友人の髪型やファッションが大人びて以前とは雰囲気が変わってくると、自分のファッションはこれでいいのかと見直す機会にもなります。
若いうちは何を着ても似合いますが、20代後半にもなってくると、年相応の格好を意識し始める年齢です。
これからは、自分の好きなファッションよりも人から見ても自分に似合うファッションで大人な女性の着こなしをしたいものです。
20代女性の多くが読んでいるファッション雑誌は何?
10代では、SseventeenやPopteenなどのファッション誌が有名ですね。
今でも好きな読者モデルが載ってるからと愛読されている方もいるでしょう。
ただ、ファッションの参考にするのにはさすがに若すぎます!
自分では似合っていると思っていても他人からは「イタイな…」と引かれてしまうこともあるでしょう。
自分も大人なステキ女子になりたい!!
でも、何の雑誌を読んだらいいかわからない…
そんな方には、20代後半からのオトナ女子が読んでいるファッション誌をご紹介します。
steady.
20代後半の働く女性が真似しやすいコーディネートがたくさん載っているファッション雑誌です。
通勤時やオフィスなどで硬くなりすぎず大人っぽくもあり、可愛らしさもある服装は、参考にしたくなるコーディネートばかり。
また、女性に嬉しい付録の内容も充実していて使えるものが多いのが、嬉しいですね。
and Girl
いくつになっても「可愛い!」と言われたい女性にオススメの雑誌。大人でありながら甘めなコーディネートが多いのが特徴です。
カジュアルなものから綺麗めなものまで幅広く参考にできます。
また、プチプラの商品も紹介されているので、無理なくすぐに参考にできる一冊です。
Oggi
上品で綺麗めなコーデが多いOggi。
流行も取り入れながら、大人女子見えする着こなしが載っているので、「ステキなオトナな女性」と思われたい方にはぜひ読んでほしい一冊。
Oggiの特集、1ヶ月コーディネートはとても参考になることでしょう。いつでも真似できそうな安心感があります。
20代後半からのファッションにマストなブランドは?
20代後半にもなると身につけるブランドでイメージがガラリと変わります。
確かに質のいい洋服を選んだ方が高見えしますが、どうしても値が張ります。
また、洋服だけにこだわっても、身につける小物が安物だとそれだけでチープに見えてしまいがち。
では、逆ならどうでしょう?
洋服はプチプラでも、身につける小物がおしゃれなブランド物だと一気に全体が垢抜けるのです。
20代後半の女性達におすすめしたいブランド、小物をご紹介します。
ダニエルウェリントンの腕時計
シンプルなデザインに大きな文字盤。
最近人気の北欧モダンなイメージの時計です。
ヘッドサイズも幅広くあり、大きめのサイズを選ぶことで腕が細く見えるというメリットも!
また、バンドを変えることができるので、1つあれば気分に合わせてカジュアルから綺麗めなコーディネートまで自由自在におしゃれを楽しめます。
ケイトスペードのバック
ブランドシンボルのスペードが特徴です。
カラフルでポップなものから、シンプルモダン、また実用的なマザーズバックまで20代後半のどんな女性にも合うブランドです。
各著名人も愛用していることから、ケイトスペードでバックや財布など一式揃える方も多いんです。
Odette e Odileのパンプス
20代後半になってくると、足のむくみが気になるようになり、若い頃と違って高いヒールを敬遠しがち。
そんな方にオススメなのが、このブランドです。
働く女性が長時間履いていても疲れにくい素材と程よいヒールの高さで、ローヒールシューズでも足を綺麗に見せてくれるデザインは、フェミニンスタイルにも合いますし、エレガントなファッションにも合う靴は
一足持っているだけでもコーディネートの幅が広がります。
まさに、おしゃれは足元から、ですね。
まとめ
20代後半になると、体型も変わります。
「自分らしさ」はもちろん大切。
でもそれだけにこだわるのではなく、年相応のファッションを意識することで、イタイ女子ではなく素敵な大人女子になれます。
これからはもっと大人のファッションを楽しんでくださいね。