毎日のスキンケアで鏡を見つめるとき、ほくろが気になることってありますよね。
ほくろの数は人によって大きく異なりますが、ほくろが多い人には、どのような特徴があるのでしょうか。
自分のほくろをコンプレックスに感じる人も多く、極端な話、ほくろを取りたいと思っている人もいるようです。
でも、ほくろを取りたいと思っている人は、ちょっと、待ってください!
実はほくろが多い人には美人が多いという話があります。
これって本当なのでしょうか?
気になるほくろのこと、まとめてみました。
ほくろが多い人の特徴は?共通点はある?
まず、ほくろが多い人にはどんな共通点があるのか調べてみました。
ほくろが多い人の共通点
ほくろの多い人には、肌の色が白い人が多いようです。
色白だからほくろが目立つということもあるのでしょう。
逆に色黒の人は、ほくろがあっても目立ちにくくなる傾向にあり、ほくろが多いという印象を与えるのは、色白だから、というのも事実のようですね。
また、ほくろというのは、月日が経つとともに、増えたり減ったりすることがあります。
これには、遺伝性要因も関係していると言われています。
ですので、ほくろの多い人は、親や家族にもほくろが多いようです。
もう一つの特徴は、体毛の濃さです。
ほくろはメラニン色素によるものですが、体質的にメラニン色素が黒い人ほど、ほくろも濃い色になり、目立ちやすくなります。
このため、ほくろが多い人には、体毛の色も濃い人が多く、髪の毛も真っ黒という特徴があります。
シミのない人はどんなケアをしてるの?綺麗な肌になりたい人必見!
ほくろが多いと印象が悪くなる?
ほくろが多い人の特徴として、印象が悪くなると考えている人も多いようです。
確かに、ほくろの場所によっては、根暗、陰険などのネガティブイメージを与えることもあるようです。
とくに顔にあるほくろは目につきやすいので、ほくろのあるなしで印象を大きく変えてしまうことがありますね。
しかし、ほくろと性格との関連性はなく、ほくろが多いから根暗、というわけではありません。
後で紹介しますが、ほくろがあることで、かえってそれがチャームポイントになっている美人もたくさんいるのもご存知ですか?
でも、自分のほくろが気になっている人は、ほくろが多いことで周りから悪く見られていると感じてしまい、そのために内向的になってしまうこともあります。
コンプレックスに感じている場合、その考えを切り替えるのは難しいことでしょう。
でも、何よりも自分に自信をもって堂々とふるまうことが大切かもしれませんね。
顔にほくろが多い美人はほくろに自信を持っている!?
顔にほくろが多い人は、実は美人が多いと言われてます。
実際に例を挙げて説明しますね。
たとえば、女優さんで顔のほくろが印象的な美人はたくさんいます。
泣きぼくろがある松嶋菜々子さんや、目元とほほのほくろが印象的な蒼井優さんは、だれから見ても美人ではないでしょうか。
色白な肌に頬のほくろが魅力的な松雪泰子さん。
口元のほくろがセクシーな中谷美紀さんもほくろ美人ですよね。
また、女性ファッションモデルの藤井リナさんは、口元の左右両サイドにあるほくろがチャーミングです。
他にも、安室奈美恵さんやハリウッド女優ではアンジェリーナ・ジョリーさんも眉毛の近くにほくろがありますね。
剛力彩芽さんの頬ほくろも、彼女を印象的にしている要素ですよね。
このように、顔にほくろが多い人には、美人もたくさんいます。
そのほくろがその人の魅力を増大させているケースも多いと思うんです。
キュートにもセクシーにも見えるほくろ、せっかくあるものですから、自分の魅力として上手に利用しちゃいましょう!
まとめ
いかがでしょうか。今回はほくろについてまとめてみました。
顔のほくろは嫌でも目についてしまうので、気になる人にとってはコンプレックスになることもあります。
しかし、そのほくろがあなたの魅力を引き出してくれているものかもしれません。
顔のほくろもその人の個性です。
現在の美容技術ではほくろを取り除くことも可能ですが、考え方次第では、そのほくろを好きになることもできるのではないかなと思います。