「実は私の部屋、汚いの」
身だしなみが綺麗な女性は、それだけで清潔感があって、必然的に部屋も綺麗だと思ってしまいます。
しかし、実は片付けが出来ない女性の方が圧倒的に多いのです!
そのギャップに気づいてしまった時の落胆は言うまでもありません。
彼氏はもちろん、同性でさえショックが大きいものです。
片付けができない女性は大きく2つに分かれます。
まずは、物が多すぎてスペースがないほど物があふれかえっている。
もしくは、ゴミや埃が舞うほど散らかっている。
物がたくさんで片付けられない方は、言うなれば物を大切にする方でもあります。
でもそれが行き過ぎてしまうと、ゴミ屋敷となってしまうのです…!!
片付けられない女の特徴10個
① めんどくさがり
「後から片付けよう」
こうなってしまうと、
なかなか腰があがりません。
片付けがなかなか出来ない方の多くは
めんどくさがりが圧倒的に多いです。
共有スペースは綺麗にしますが
自分のテリトリーは
どうでもいいとはっきり決めます。
自分しか見ないんだし!
とついつい片付けから遠のきます。
② 物が捨てられない
女性に多いのが、ショップ袋だったり
可愛いお菓子のカンカン、
体型が変わって着れなくなった服など…
ついつい保管してしまいがち。
いつか使うだろう…
いつか着れるだろう…
もったいなさすぎて、
「いつか」「あとで」が口癖!
もったいない精神がフル活動してしまいます。
③ 大掃除の時にする
小まめな片付けではなく、大掃除の時に
一気に片付けしようと思ってしまう方です。
確かに一気に綺麗になると、
とても気持ちがいいものです。
でも、片付けてる最中に、
気になるものが出てきたりすると
そっちに気を取られ大抵一日では片付かず
中途半端になり、
また先延ばしになってしまうのが関の山…
④ 限定品に弱い
限定品やお買い得品などが好きな方は要注意!
似たような物が自宅にあるのに「限定」
などと言われると、
ついつい買ってしまう悲しい心理…
さらに限定物は、
捨てることができずに増える一方です。
また自分の物になった時点で
満足してしまい、後は放置する傾向に…
⑤ 片付ける時間がない
何かと理由をつけてしまい、
先延ばしにしてしまいがち。
今日はこれをしないといけないから…
と片付けから、ついつい逃げてしまいます。
⑥ 片付けの仕方が分からない
片付けはしようと思ってはいるものの
どこから手をつけていいのかが
全く分からない方もいます。
空間を作るのが下手で
片付けというより端に寄せただけ、など。
一見綺麗には見えても根本的には
解決していないので、またすぐ元どおり…