夫婦でも子供がいないと休日の暇な時間を持てあましてしまう…というカップルは多いのではないでしょうか。
子供がいないからこそ、楽しみたいのが休日ですよね。
休日に何をするべきか悩んでいるご夫婦のために、暇な休日を有意義なものにする過ごし方を考えてみました。
夫婦二人で暇な時にしたいこと8選
1.夫婦でウォーキング・ランニング
そういえば最近運動してないなぁ、という夫婦にはこれがおすすめ。
普段の運動不足を解消するためにも、ウォーキングやランニングを一緒に始めてみてはいかがでしょうか。
走るのが苦手な人も、ウォーキングなら気軽に楽しめるのではないでしょうか?ウォーキングは特別な道具もいりませんし、歩きながらおしゃべりも楽しめます。
一緒に散歩するのも気分転換になるし、ストレス発散としてもおすすめ。
2.夫婦で家庭菜園
子供がいないご夫婦なら、一緒に家庭菜園を楽しんで野菜や果物を育てる楽しみを共有してみるのもいいものですよ。
何より、うまく育てることができれば、自分たちで食べることができます。食費の節約になるかもしれませんし、自分で育てたオーガニック野菜は、また格別なおいしさです。
3.夫婦でペットを飼う、ペットと過ごす
二人でペットを飼うのも、夫婦関係を良好に保つためにはおすすめです。
ペットを飼うということは大変な面もありますが、ペットがいるだけでも夫婦間の会話が増えることもあります。
4.夫婦で旅行に行く
休日でもたまには、ちょっと二人で遠出してみるのもいいですね。
海外旅行といかなくても、近くの温泉などにお出かけするだけでもいいのではないでしょうか。
いつもと違う環境で二人の時間を過ごすことができますし、きれいな景色を眺めながら記念写真を撮るのもいいものです。
マンネリ防止にも役立ちます。
5.夫婦で学ぶ・趣味をもつ
お互いの趣味が異なるかもしれませんが、一緒に習い事をするというのも一つのアイデアです。
二人でともに体験することでより一層楽しめますし、絆も深まるのではないでしょうか。
6.夫婦で食事に出かける
休日となったら、たまには少しおしゃれして外食するのはいかがでしょうか。
奥さんは食事の用意をしなくてすみますし、恋人気分に戻った気持ちで会話も弾むと思いますよ。
7.夫婦で映画を観に行く
最近はオンデマンドやDVDなど、気になる映画は家でも簡単に視聴できるようになりました。
でも、あえて二人で映画に出かけるというのも、ロマンチックで素敵です。
映画館ならしっかり映画に集中できますし、見終わった後に感想をシェアするのも楽しいですよ。
8.夫婦でカラオケに行く
日頃お疲れ気味な夫婦におすすめなのが、カラオケに行くことです。
短時間で楽しめますし、熱唱すればストレス発散にもなります。
夫婦であれば気兼ねなく歌えるのではないでしょうか?