世界の名だたる高級ブランドの新作発表の場であり、100年以上もの歴史を持つパリ・コレクション「2019年春夏パリメンズコレクション」で、日本人モデルとして「UTA」さんがモデルデビューを果たしました。
本名内田雅楽(うた)さん、1997年生まれの現在20歳です。
パリコレに出演できるなんてすごいけど一体何者!?
と感じた方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな注目集まるUTAさんについてその経歴やインパクトある家族構成をまとめてみました!
UTAの父親はあの本木雅弘さん!
190cmの高身長を活かした個性的なファッションを披露したUTAさんのお父様は、「もっくん」の愛称で知られる本木雅弘さんです。
1981年大ヒットTBSドラマ「2年B組仙八先生」でドラマデビューを果たし、ジャニーズのアイドルグループ「シブがき隊」のメンバーでした。
「渋い悪ガキ(お子様)」を由来とするシブがき隊は、王子様路線が主流だった当時には異色で、既成のアイドルにはないヤンチャぶりやお笑いセンス、奇妙な楽曲群などがウケていたアイドルグループです。
仲が悪いグループとしても有名で、ジャニーズの中でもここまで露骨に相性が悪いグループは珍しく、人気絶頂だった1988年に解散しています。
解散後も、メンバー全員がマルチタレントや司会者、俳優などで活躍し、今もなお人気を博し、支持率が高いようです。
みんなが芸能界で活躍できる才能を持っていたからこそ、メンバー同士のぶつかり合いが激しかったのかもしれませんね。
もっくんは俳優としても才能が開花
本木さんも解散後俳優へ転身し世界の映画祭でも賞を受賞するほどの実力を発揮しています。
代表作として、「おくりびと」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
その渋い演技と妖艶な雰囲気はアイドル時代同様、若者から熟年層まで幅広い年代のファンを魅了しています。
UTAのママは有名な両親を持つ内田也哉子さん!
そして、本木さんが海外の映画賞を取材する番組で通訳として同行した女性と知り合い1995年に結婚しました。
その女性こそが日本のエッセイスト、歌手、女優として活躍する内田也哉子(うちだ ややこ)さんです。
彼女のお父様はいつまでも破天荒な永遠のロックンローラー内田裕也さんで、お母様は稀代の大女優樹木希林さんです。
也哉子さんのご両親であるお二人は、1973年に結婚したものの、DVや女性問題など裕也さんのロックンロールな性格が原因で2年後には別居しています。
しかし、現在に至るまで40年以上もの別居状態にあるのにも関わらず、夫婦関係を続けています。
そこには二人が育んできた、二人にしかわからない愛があり、今までのエピソードやコメントなどは芸能界一ロックンロールな夫婦として有名です。
そんな破天荒夫婦のもとで育った也哉子さんは、17歳のときに本木さんからプロポーズを受けました。
本木さんの一目惚れで、その感動的なプロポーズの言葉がこちらです。
「私には白髪のあなたが想像できるし、そういうあなたが愛おしいと思える気がする。今すぐじゃなくても、いつか結婚という選択肢が現れたとき、私もそこに入れてください。」
まるで映画みたいなプロポーズですね。
こんなことを言われたら、誰でも心を奪われてしまう気がします。
そして、このプロポーズから2年後、也哉子さんが19歳の時に二人は結婚しました。
その後、長男のUTAさんをはじめ、三人の子どもを授かっています。
三人とも両親のDNAをしっかり引き継いでいる美男美女です。
UTAはパリコレのブランドでモデルデビュー!?
UTAさんはフランスの老舗モデル事務所と契約し、オーディションを勝ち抜いてパリコレデビューを果たしました。
2019年春夏パリメンズコレクションでは、「コムデギャルソン」と「アンダーカバー」の2ブランドのショーに出演しました。
日本人たった一人という中、20歳という若さにも関わらず、190cmの長身を活かし父親譲りの力強い瞳とりりしい顔立ちで堂々と初ランウェーを歩きました。
息子の晴れ舞台を見守ろうと、当日は父親の本木さんも会場を訪れていたようです。
バスケとモデル業とのUTAの苦悩
UTAさんは、これまでモデルのオファーを何度も受けてきましたが、大学で励んでいるバスケとの両立に悩んでいました。
そんな中、祖母の樹木希林さんから
「服は内面を写す鏡。自分をより客観視できる。それは生きていく上で大切なこと。」
というアドバイスを受け、モデルへの思いを強くしました。
最近では、「今後は、バスケに励みながらモデル活動の場も大事にしていきたいと思います。」と語っています。
また、父親である本木さんは次のように語っています。
「もう彼は20歳なので、自分なりの選択に任せています。アスリートもモデルも、芸能とはカタチの違うパワーが凝縮された独特な世界なので、それ相応のしんどさもあると思いますが、今はまだどんな体験も財産、いろいろぶつかりながら自分の幅を拡げてほしいと思います」
UTAのバスケの実力と大学や経歴は?
今後のモデル業や日本での活躍も期待されるUTAさんですが、大学で一生懸命取り組んでいるバスケについてもまとめてみました。
UTAさんの学歴と共にご紹介します。
UTAの小学生時代
facebookによると、UTAさんは東京都港区にある1949年創設の西町インターナショナルスクールに通っていました。
お笑いタレントの関根勤さんの娘、関根麻里さんも通っていた学校です。
バスケを始めたのも小学校5年生頃のようです。
UTAの中学生時代
中学時代はスイス最古の寄宿学校の1つで、世界で最も高額な教育機関と言われているル・ロゼ学院に留学しました。
学費はなんと年間1,500万円ほどで、日本屈指のお坊ちゃん学校、慶應義塾幼稚舎の学費120万円と比べてもずば抜けて高額なのがわかります。
卒業生は、各国の国王や王族、政治家など世界中の超上流階級の子ども達が集まる学校です。
また、モデル業へと繋がる欧州各国のファッションの流行や服の着こなしに興味を持ったのもこの頃からのようです。
UTAの高校生時代
小学生から打ち込んでいたバスケの腕を見込まれ、アメリカマイアミ州にある名門IMGアカデミーへ進学しました。
この学校では、バスケはもちろん野球やアメフト、ゴルフやサッカーやテニスなどたくさんのスポーツ指導に力を入れています。
世界で活躍するトップアスリートをたくさん輩出しており、テニス界では錦織圭選手やマリア・シャラポワ選手、サッカー界では中田英寿選手などがIMGアカデミーでトレーニングを積んでいたそうです。
UTAさんは、2016年にIMGアカデミーを卒業しています。
UTAの大学生時代(現在)
バスケの強豪チームがあるカリフォルニア州のドミニカン大学に進学しました。
バスケの名門大学として有名で、現役プロバスケットボール選手として活躍している田渡凌選手も在籍しています。
現在もここでプロのバスケット選手を目指し、バスケを継続中です。
2017年5月には日本代表候補合宿に参加するなど、その実力が注目されています。
将来、190cmの長身を活かしてバスケの本場でNBA選手として活躍する日が来るかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
UTAさんは両親から受け継がれた魅力的なDNAと、自分に秘めた可能性で、20歳という若さながらモデル業と大学でのバスケを両立しています。
どちらともこれからの活躍が期待されているほどの実力で、世界で活躍する日本人として応援したいですね。