昔から港町として多くの観光客が訪れるみなとみらいは、開港の歴史を思わせる建造物を始め、さまざまな商業施設が立ち並んでいます。
横浜の今と昔を楽しむことができるみなとみらいは、グルメに、ショッピングにと、たくさんの観光スポットがあります。
今回は、一日じゃ決して足りない魅力あふれる横浜みなとみらいに行ってきた感想と、おすすめ観光スポットを紹介します!
両親が上京してきたとき連れて行くべきおすすめスポットで親孝行!
初心者なら行くべき横浜みなとみらいの定番スポット
横浜ランドマークタワー
みなとみらいの顔といえば、70階建の複合施設で高さ約296mにもおよぶ超高層ビル、横浜ランドマークタワーです。
横浜ランドマークタワーは、大阪にある「あべのハルカス」に次いで、国内で2番目に高い超高層ビルです。
オープンしたのは1993年で、施設内ではショッピングやグルメなどが楽しめるだけでなく、展望台からみなとみらいの景色を一望することができます。
そこから見える景色は、みなとみらいにとどまらず、東京スカイツリーや富士山など、さまざまな観光スポットを眺めることができます。
夜になると、色鮮やかにライトアップされたみなとみらいでしか味わうことのできない、ため息をついてしまうほどの景色があなたを魅了します。
69階の展望台 スカイガーデンにもぜひ足を運んで見てくださいね。
よこはまコスモワールド
子供から大人まで笑って騒いで思いっきり遊ぶことができるのがよこはまコスモワールドです。
小さな子ども向けの乗り物から、大人も楽しめる迫力満点のアトラクションもあるので、日々のストレスを発散できること間違いなしです!
ここはファミリーだけでなく、カップルや友達同士でも楽しむことができる観光スポットです。
園内にはみなとみらいの景色でおなじみの大観覧車 コスモクロック21があります。
夕方からだいたい日付が変わる頃まで、約1670万もの色による演出がみなとみらいを訪れるたくさんの人々を魅了しています。
ライトアップによる光のアートを、観覧車の中から楽しんで見るのもおすすめですよ。
臨港パーク
臨海パークは、海沿いに位置するみなとみらいで最も大きな公園です。
みなとみらい駅からほぼ直結とアクセス抜群なので、のんびり過ごしたいときやお買い物のちょっとした休憩に最適です。
海風を感じながら広い公園内をのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
カップヌードルミュージアム
カップヌードルミュージアムは、みなとみらい駅から徒歩8分程と近く、子供から大人まで楽しめることで人気を集め、とくに休日は多くの人で賑わっています。
「見る」「触る」「食べる」で、インスタントラーメンのすべてを学ぶことができる体験型ミュージアムです。
横浜みなとみらいの定番の観光スポットをご紹介しました。
他にも「いろんな世界がここにある」をコンセプトに、ショッピングやグルメを楽しむことができる横浜ワールドポーターズや、かつて「太平洋の白鳥」と呼ばれた帆船日本丸など、人気の観光スポットはまだまだたくさんあります。
楽しいはずの海外旅行で友達にイライラする瞬間8個
みなとみらいは徒歩で周れる!横浜赤レンガ倉庫は必須!
みなとみらいを代表する人気観光スポットとして忘れてはいけないのが、横浜赤レンガ倉庫です。
こちらは、明治時代の後半から大正時代の初期に建設されたレンガ造りの歴史的建造物です。
もともと国の模範倉庫として建設された赤レンガ倉庫は、現在は古い倉庫を改造したショッピングモールとして楽しめる施設となっています。
昔の雰囲気が残る倉庫の中には、お洒落なお店がたくさん並んでいます。
ショッピングやグルメだけでなく、中央の広場ではクリスマスマーケットやスケートリンクなど季節ごとのイベントも目白押しです。
当時の倉庫の面影やレトロな雰囲気のお店の数々は誰もが魅了されます。
横浜みなとみらいに訪れたときには、決して外せない観光スポットです。
みなとみらいの周辺観光や観光名所
せっかく横浜まで来たのなら、ぜひとも訪れてほしい人気の観光スポットはまだまだたくさんあります。
さっそくご紹介します!
山下公園
愛犬の散歩や景色を眺めたりと、みなとみらいからも近く、地元の人にとっても憩いの場であるのが山下公園です。
関東大震災のがれきを埋め立てて作られたこの公園は、昭和5年に開園されました。
港町ならではの海の景色や記念碑など見どころ溢れる人気の公園です。
ベイブリッジや港を行き交う船の眺めは、いつまでも見ていられるほどロマンチックな気分にさせてくれます。
横浜中華街
横浜といったら、横浜中華街を連想する人も多いのではないでしょうか。
日本最大級のチャイナタウンとして存在するのが横浜中華街です。
まるで中国に来たかのような錯覚を起こすのは、およそ600以上の色あざやかな店舗が所狭しと並んでいるからでしょうか。
本場の中華料理や食べ歩きを楽しむことができる中華街は、毎年多くの観光客が訪れています。
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
小さなお子様がいるご家族におすすめなのが横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールです。
言葉を覚え始めた子の多くはアンパンマンに興味津々です。
ここではアンパンマンや仲間たちと楽しく触れ合うことができます。
茨城県フラワーパーク バラまつりの見頃は?周辺観光情報もご紹介!
まとめ
いかがでしたか?
人気の観光スポットは休日の混雑が予想されますので、混雑状況や予約が必要なのか、などについては、リンクを貼っていますので公式ホームページからチェックしてくださいね。
行ってみたい観光スポットをピックアップしたら、オリジナルコースで心ゆくまでみなとみらいを満喫してください。