透き通った海に鮮やかな魚たち、沖縄のアクティビティといえばダイビングです。
沖縄ならではのサンゴや熱帯魚たちは、そして綺麗すぎる海を満喫するにダイビングはおすすめのアクティビティです。
沖縄、真栄田峰でダイビングを経験した人は誰しも「人生観が変わる」と口にします。
今回は、そんな真栄田峰でダイビングに挑戦してきた私の体験談とともに、真栄田峰の魅力を余すところなくご紹介していきます!
実際に撮影してきた画像を交えていますので、画像も楽しんでくださいね。
行った人にしかわからない!沖縄 真栄田峰でのダイビングの魅力とは
沖縄 真栄田峰で「人生観が変わる」という理由。
それは、宇宙空間さながらの無重力状態で海という広大な未知の世界に入り込む感動を味わうことができるからです。
海の中は、陸では決して味わうことのできない別世界です。
今まで知らなかったことを間近で目にすれば、感動だけではなく恐怖心など日常では体験できないさまざまな感覚・感情をダイレクトに味わうことができます。
南国沖縄の海は透明度が高く、美しいサンゴ、そして周囲にはたくさんの熱帯魚たちが生息しています。
さらに、ウミガメやマンタなどの大物との遭遇率の高さや圧倒的な数のダイビングスポットが、多くのダイバー達を魅了しています。
そして、初心者でも手軽にダイビングを楽しめることで人気を集めています。
真栄田峰がダイビング初心者におすすめな理由
沖縄の恩納村に位置するダイビングスポット「真栄田岬」は、初心者から本格派のダイバー、そして子どもからお年寄りまで楽しめるのが人気の理由です。
もともとは景色を眺める場所として存在していた真栄田岬は、立地も悪いことから観光地としてもあまり知られていませんでした。
しかし、人の出入りが少なく手が加えられてなかった場所だからこそ、今もなお自然あふれる豊かな環境なのです。
これまでは、現地のダイバーしか知らなかったスポットですが、メディアやインターネットの力もあり多くのプロダイバーが訪れるようになりました。
そして、なんといっても見どころは、太陽光によって神秘的に青く輝くことからそう呼ばれている「青の洞窟」です。
自然が作り出したこの洞窟の神秘的な雰囲気は、一生忘れられない感動を味わうことができることでしょう。
真栄田峰の基本情報ーアクセスや持ち物など
真栄田岬には、ダイバーの方や体験ダイビングにくる観光客のために、大型バスも駐車可能な広い駐車場が用意されています。
そしてシャワー室やコインロッカーだけでなく、女性の方には嬉しいドライヤーも設置されています。
ダイビングしたあと、ホテルに戻らずにそのまま観光を楽しむことができますよ。
真栄田岬 駐車場料金
普通車1h/100円 1h毎の追加料金/100円
マイクロバス1h/300円 1h毎の追加料金/150円
大型バス 1h/500円 1h毎の追加料金/200円
入り口で駐車券を発行して、出口の精算機で精算します。大型バスの清算については、真栄田岬の管理事務所にて行っています。
真栄田峰で利用可能なサービスと使用料金
シャワー室:200円
コインロッカー:1回100円
ドライヤー:1回100円
真栄田峰までの交通アクセス
住所:沖縄県国頭郡恩納村字真栄田469-1
車でお越しの場合
那覇空港から国道58号線を使用時約60分
沖縄自動車道石川ICから約10分
琉球村・ルネッサンスリゾートから約3分
バスでお越しの場合
那覇空港から120番
那覇バスターミナルから20番
「久良波バス停」下車 徒歩約20分
48番に乗り換え「真栄田バス停」下車 徒歩約5分
ダイビング体験に必要な持ち物
利用するダイビングショップにもよりますが、大抵のショップはウエットスーツやダイビング用品を貸し出しています。
ですので、自身の水着やタオルなどで十分です。
自動販売機や沖縄名物「そば」などの軽食が楽しめるテナントも充実しています。
詳しい情報は真栄田岬の公式HPをご覧ください。
真栄田岬公式ホームページ
>>次のページでは、真栄田峰での私のダイビング体験についてご紹介しています!