今年のゴールデンウィークの予定は決まっていますか?そろそろ予定を決めないといけない時期になってきましたね。
1人で自由に決められればいいのですが、恋人や家族がいると予定を組むのに悩んでしまいますよね。
そこでオススメ情報です!
「ウォーリを探せ!」はご存知ですよね?2018年はあの「ウォーリーを探せ!展」が日本で開催されるのです。
大人から子供まで人気のあのウォーリーの原画が日本初来日するのです!
ということで、今回は今年のGWに恋人や家族と楽しめること間違いなしの「ウォーリーを探せ!展」とその周辺観光について、まとめてみました。
渋滞中にトイレに行きたいと子どもがぐずったらどうする!?
ウォーリーを探せ!展、チケット情報やその他基本情報
そもそも「ウォーリーを探せ!」とは、どこの国のキャラクターなのでしょうか?
《「ウォーリーを探せ!」の基本情報》
- 1987年、イギリス人イラストレーター【マーティン・ハンドフォード】によってイギリスで出版(同じ年に日本でも発売)
- 主人公の赤と白のボーダーロンTに長靴下、デニム、眼鏡姿の杖を持った【ウォーリー】を見つけ出す絵本
- 世界38か国30言語に翻訳、全世界でのシリーズ累計発行部数6,500万部
今日では、大人も子供も知らない人がいないほど人気の絵本であり、キャラクターですよね。
では、早速「ウォーリーを探せ!展」のチケット情報です。
チケット情報
◆ 当日券
一般1,000円、高校生700円、中学生500円、小学生300円
◆ 前売券
一般700円、高校生500円、中学生400円
※ヤフーマーケット、ローソンチケット(Lコード31616)、セブンイレブンにて販売。
◆ チケットの種類
① 図録セットチケット:2,500円
② フィギュアセットチケット:1,700円
③ ウォーリーコスチュームセットチケット:4,300円
※①、②はセブンイレブンにて、③はセブンネットショッピングにて販売。
前売券では最大300円も安く購入することができますね。
それ以外にも特典の付いたチケットが魅力的で、③のチケットはなんとコスチューム(Tシャツ、帽子、メガネ)付きです。これを買えば、今年のハロウィンでも使えますね。
なお、こちらのイベントは4箇所での開催が予定されています。(開催日がそれぞれ異なりますので注意が必要です。)
「GW中に行けなかった!」という方でも、まだまだチャンスがありますよ!
では、開催地周辺の観光スポットについてもご紹介していきましょう。
開催地と周辺観光情報
① 東京
会期:2018年4月18日(水)~5月7日(月)
開場:松屋銀座8階イベントスクエア
開室時間:10:00~20:00(最終日は17:00閉場)
~観光スポット~
銀座といえば最近オープンした「銀座シックス」がおすすめです。
ウォーリーの会場から徒歩10分以内なのでおしゃべりしながらすぐに到着します。
オープンは2017年4月20日。外観はもちろん、中も高級感とおしゃれな空気が漂い東京にいることを忘れてしまいそうな程です。
ファッション、コスメ、フード全てにおいて魅力のあるお店ばかりです。
そして、銀座シックスには地下3階に能楽堂、屋上には庭園があるので、ゆっくりと楽しめます。
両親が上京してきたとき連れて行くべきおすすめスポットで親孝行!
② 横浜
会期:2018年7月31日(火)~8月15日(水)
開場:横浜赤レンガ倉庫1号館
~観光スポット~
赤レンガ倉庫で開催されているのであれば、そのまま赤レンガ倉庫内を楽しみましょう!
可愛い雑貨や洋服のお店が立ち並んでいるので、買い物には困りませんし、横浜土産もこちらで購入することができて一石二鳥です。