皆さん、海外旅行に行くときのフライト中、メイクはどうしてますか?
海外旅行といえば、当然ですがほとんどの人が飛行機を交通手段として利用しますよね。海外旅行に人気のハワイでも、フライト時間は7時間ほどかかります。
そこで女性が悩んでしまうのがメイクです!
「夜の便に乗って、着いたらすぐ遊びに行けるようにメイクをしておきたい」と思ったとき、そもそも機内でメイクってしていいの?と迷う方も多いのではないでしょうか。
今回は機内でのメイクのマナーについて、調査してみました。
長時間フライトの場合、メイクは落とすのが普通らしい!?
飛行機の座席で化粧をしてもいい?
では、機内でメイクをしている人、していない人のお話を聞いてみましょう!
Aさん
私はとにかく面倒くさがりなので、いろいろと気にするのがいやで飛行機に乗る前からいつもすっぴんです。
飛行機に乗る前は基本的にサングラスをかけています。
到着後も日焼け止めを塗ってサングラスをかけるくらいで、空港からそのままホテルに向かいます。
Bさん
まったくすっぴんというのはどうしても抵抗があるので、眉毛とマスカラのみメイクして、搭乗しています。
機内でのメイクは、なんとなく恥ずかしいですし、周りへも配慮して、極力控えています。
Cさん
気の知れた友達同士だったら気兼ねなくすっぴんでいられるけど、彼の前ではまだすっぴんになれないので化粧をしたまま機内に入ります。
機内が暗くなったときに、ふき取りタイプの化粧落としでファンデーションだけ落とします。
Dさん
長時間のフライトということと機内の乾燥がきになるので、搭乗後の席でふき取りタイプの化粧落としを使っています。
また、到着する1時間前くらいから軽く化粧しています。
まわりの人に迷惑がかからないように必要最低限のメイクだけして、あとは到着してから空港のトイレでフルメイクします。
フライト時のメイクへの考え方は人それぞれですね。
ただ、座席でがっつりメイクするという方は多くないようです。
やはり、密室ということと、隣や前後の人のことを考えると、座席でメイクすることには抵抗があるようですね。
中には、誰もトイレに行かなさそうなタイミングを見つけて、トイレでチャチャっとメイクする人もいるようです。
必要最低限だけでもメイクしたい場合は?
以上のことから、機内で化粧をしてもいいのか、ダメなのかというと…
ダメではないのかもしれませんが、周りの人への配慮を最優先にすべき、ということになります。
では、機内でのメイクはどんなことが周りへの迷惑になるのでしょうか。
たとえば化粧水。まさか機内でスプレータイプのものを使う方はいないと思いますが、この場合は周りの人にかかる恐れがありますよね。
また、ファンデーションやフェイスパウダー、アイシャドウなどは、化粧品独特の匂いがあります。密室の空間に匂いをまき散らすことで、不快に感じる人もいることでしょう。
ですので、リップクリームを塗る程度の軽いものなら問題ありませんが、フライト中の座席では極力「お化粧をする」という行為は避けた方がいいでしょう。
でも、上でDさんが言っているように、機内の乾燥はお肌の乾燥にもつながるので気になるものです。
そんなときは、乾燥だけは防げるようにトイレで化粧品やフェイルクリームをたっぷり塗って、スキンケアだけはしっかりしておきたいですね。
飛行機でトイレが我慢できないときの対処法!あなたならどうする?
飛行機で化粧したいときのマナー
それでもやっぱり外に出る前にある程度のメイクはしておきたい!という方もいるので、機内で迷惑にならないお化粧の方法をご紹介します。
機内で化粧をするタイミング
機内でのメイクは、タイミングが重要です。到着前にどうしてもめいくしたい!という場合は、以下の注意点を参考にして見てくださいね。
- 機内に乗り込んでしばらくは荷物の整理や確認、トイレに行く方も多いのでその際のメイク落としなどは控えましょう。
- 食事の時間帯は絶対にやめましょう。
- 消灯時や周りの人が寝ているときにメイクしましょう。
機内用の化粧品を持参しましょう
短時間でメイクできるような化粧品を用意しておくと、化粧にかかる時間を短縮できます。
① クレンジングとスキンケア
コットンやふき取りタイプのメイク落としを使って化粧を落とし、化粧水で保湿しましょう。
最近では、クレンジングと保湿を兼ねたシートも販売されているので、旅行用に持っておくのもおすすめです。
〜おすすめの商品〜
こちらは朝用だけでなく夜用、休日用もあるので、とても便利なアイテムです。
SANA 朝用ふき取り化粧水シート
クレンジングシートは種類が豊富にあるので、自分のお肌に合ったものを選びましょう。
クレンジングシートのおすすめ人気ランキング10選
② ファンデーション
ファンデーションで時短といえばBBクリームですよね。
BBクリームは下地とファンデーションが一緒になっています。保湿力の高いタイプのものを選ぶと、乾燥が気になる機内も快適に過ごせます。
マツエクorつけまつ毛という手も
たくさんの人がいる中ですっぴんは絶対に嫌!という場合は、旅行前にマツエク、もしくはつけまつげ毛を付けておけば楽ちんです。
また、眉毛が薄くて気になる方は、塗った後から1週間ほど眉毛が茶色くなる化粧品があるので、それを使えば旅行中はアイブロウいらずです。
【眉ティント】メイベリン/公式サイトより
まとめ
いかがでしたか?機内のメイクについて調査しました。
機内でのメイクは、他人の目が気になるものです。
でも、スキンケアやメイクは女性にとってとても重要です。
到着したときから旅を思いっきり楽しむためにも、機内の状況を見ながら最低限のメイクだけ済ませておき、到着したら空港かホテルでフルメイクに切り替える、という方法がよさそうですね。
一緒に旅行に行く相手の理解もあると助かりますね。
ぜひ楽しい旅行にしてくださいね。