はじめはアクティブな彼に惹かれて付き合ったけど、最近なんだか…と感じているあなた。
インドア派とアクティブ派が合わないと感じる瞬間や原因、その解決策について考えてみました。
結婚はしたいけど今の彼でいいの?好きか分からない時に確かめること
アクティブすぎる彼氏にインドアな彼女はついていけない?
アクティブな彼氏に合わないと感じる原因
インドア派の方は、「休日くらい家でゆっくり過ごしたい」という人が多いと思います。
その一方で、アクティブ派の方は休日くらい体を動かしてリフレッシュをしたいと考える人が多いようです。
インドア派とアウトドア派は、まず、休日の過ごし方の考え方が根本的に違うのです。
インドア派の彼女にとっても、はじめはアクティブデートも楽しいと思います。
ですが、せっかくの休日をゆっくり過ごせないためイライラしてきて衝突の原因に繋がるのです。
インドア派とアウトドア派が衝突してしまいがちな場面
一番はやはりデートの予定を立てるときではないでしょうか?
お互いやりたいとこが正反対なので、いつか衝突することは仕方がないのかもしれません。
イライラしていたり疲れていると相手への配慮も欠けてしまうことが多いでしょう。
インドア派とアウトドアのカップルはどうしたら二人で楽しめる?
合わないといわれるアウトドア×インドアカップルですが、相性バッチリなカップルも存在するのは事実です。
どのようなカップルが長続きしていくのか紐解いていきます。
① アウトドア、インドアを強要しない
うまくやっていく方法として、1つはアウトドア、インドアを強要しないということです。
いくら好きな相手でも、いきなり彼氏に「キャンプに行こう!」、「ハイキングに行こう!」と言われたら、正直行きたくないな…と思ってしまいますよね。
さらに、それを強要してしまうと余計マイナスな気持ちが大きくなると思います。
ですが、逆もまた然りです。
あなたがインドアデートを強要してしても、彼のフラストレーションの一因になってしまいます。
はじめは軽めのアクティブデートをしてみたり、家で映画を見てから買い物に行くなど、お互いが楽しめることを二人で計画していくとデートも楽しめるでしょう。
また、アクティブデートをすることになっても「嫌だ」と思うばかりではなく、「新しいことにチャレンジする」といった前向きな考え方をすることで新しい自分を探す機会にもなるかも。
② デートはインドアとアウトドア交互に
自分は家でゆっくりしたいのに、最近デートが外でばっかりだな…と感じ始めたらアウトドアとインドアデートを交互にしていくことを提案してみてはいかがでしょうか。
どちらか一方が我慢し続けると、いつか我慢の限界が来てしまうのは当たり前のこと。ただ自分が我慢するのではなく、相手にちゃんと自分の思いを伝えることもうまくいくための秘訣です。
③ お互いを尊重する
カップルに一番大切なのはお互いを尊重する気持ちです。
自分のしたいことだけを強制したり、相手への配慮が足りない態度、言葉遣いをしてしまったら長続きはしないでしょう。
逆に自分が我慢すればいいという考えもNGです。
相手の意見だけを尊重するのではなく自分のことも大切に。
④ 自分のペースを守る
無理に相手に歩幅を合わせようとせず、自分のペースで過ごしていくのもいいかもしれません。
一緒に出掛けたからといってずっと一緒にいる必要はないのです。
彼が買い物をしている間、あなたは疲れたから落ち着けるカフェで休憩するなど、疲れからくるイライラも落ち着き、リフレッシュしてまた彼とのデートを楽しめるようになります。
お互いが全部合わせようとすると、共通点が少ないカップルでは衝突は起こってしまいます。
ある程度割り切って付き合うことも大切なのかもしれません。
さいごに
いかふがでしたか?
今回は、インドア派とアウトドア派のカップルがうまくいくための方法をいくつかご紹介しましたが、全てのカップルに合うとは限りません。
自分たちに合うデートや過ごし方をお互いに模索していくことが必要です。
自分とは違うタイプの彼とお付き合いすることは、新しい世界に触れ、視野が広がることに繋がります。いい経験だと思って今まで挑戦してこなかったことにも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。